漬けたピクルス、お酢をアレンジ!じゃことれんこんの香りずし
つくり方
- 1.ピクルスを作る。れんこんは皮を剥いて5mm幅のいちょう切りにし、沸騰した湯でさっと茹でて水気を切っておく。
- 2.しょうがは皮を剥いてせん切りに、みょうがは根元を切り落として小口切りにする。
- 3.和ピクルスの酢に、ちりめんじゃこ、①のれんこん、②の具材を加えて1時間程度漬け込む。
- 4.香りずしを作る。ボウルにご飯を入れ、ピクルスの漬け酢を加えてしゃもじでさっくりと切るように混ぜて酢飯を作る。
- 5.器に④の酢飯をもって、水気を切ったピクルスの具材をのせて、白ごまをふり、お好みで刻んだ大葉を散らす。
一口メモ
じゃこやれんこん、香味野菜を漬けこんだピクルスをご飯と合わせてちらし寿司風に仕上げます。
旨みのあるピクルス液が、そのまま合わせ酢代わりに。
※調理時間は漬け時間を除きます。
オタフクのお酢をつくる、お多福醸造の特設ページはこちら
旨みのあるピクルス液が、そのまま合わせ酢代わりに。
※調理時間は漬け時間を除きます。
オタフクのお酢をつくる、お多福醸造の特設ページはこちら
栄養成分 1人分あたり
- エネルギー
- 387kcal
- タンパク質
- 8.4g
- 脂質
- 3.3g
- 炭水化物
- 78.9g
- 食塩相当量
- 1.3g