もやしでお手軽モダン焼き

食物アレルギー配慮レシピ

調理時間
30分
エネルギー
460kcal
塩分
3.6 g
  • 1人分あたり

材料(4枚分)

作り方

  1. 1ボウルにミックス粉2袋(お好み焼・たこ焼の素に内添)と豆乳を入れてなめらかになるまで混ぜ合わせ、生地を作る。
  2. 2耐熱ボウルに、ベーコン、もやしの順に入れてラップをかけ、電子レンジで、500W2分30秒加熱する。ラップを外し、パッケージ記載の方法で調理した米粉めん、特製ソース2袋(お好み焼・たこ焼の素に内添)を加えて混ぜ合わせ、焼きそばを作る。
  3. 3ホットプレートを中温に温め、①の生地を玉杓子1杯分すくい、丸く広げる。表面にプツプツと小さな穴があいてきたらひっくり返し、②の焼きそばの1/4量をのせる。
  4. 4①の生地を玉杓子2/3量すくい、③の上に流し、形がおちついてきたら再度ひっくり返して中まで火を通す。同様にもう3枚焼く。(複数枚同時に焼いてもよい)
  5. 5器に盛り、特製ソース2袋(お好み焼・たこ焼の素に内添)と1歳からのノンエッグマヨをかける。A-Labelふりかけ おかかをふり、青ねぎを散らす。
ポイント

【食物アレルギー配慮レシピ】 食物アレルギー協同取り組み「プロジェクトA」で開発したレシピです。

プロジェクトA

メーカーにより商品に使用する原材料が異なります。確認して使用してください。 ※使用製品中の海苔については、えび・かにの生息域で採種しています。

◎このほかの食物アレルギー配慮レシピは、こちらから

このレシピに使われている商品

栄養成分(※1人分あたり)

エネルギー
460kcal
たんぱく質
10.1 g
脂質
14.3 g
炭水化物
72.6 g
食塩相当量
3.6 g

おいしい焼き方

Otafuku社員が調理のポイントを
動画や写真でご紹介!
ご家庭でおいしく作りましょう!