私たちは『食物アレルギーの有無にかかわらず、みんなで食事をおいしく楽しめる社会の実現』に貢献することを活動理念とし、
食物アレルギーに関する情報発信や啓発活動、商品の普及活動などに協同して取り組んでいます。
企業が連携し継続的な活動をすることで、食物アレルギーをお持ちの方だけでなく、
その周囲の方々(学校や職場などのコミュニティ)にも
食物アレルギーについて考えていただく機会を提供したいと考えています。
この取り組みを「プロジェクトA(プロジェクトエー)」と名付け活動してまいります。
第4回 食物アレルギーに関するオンライン出前授業を開催
第3回 食物アレルギーに関するオンライン出前授業を開催
第2回 食物アレルギーに関するオンライン出前授業を開催
食物アレルギーに関するオンライン出前授業を初開催
「副読本」を増刷、小学校への無料配布案内を12エリア追加
小学生に向けた食物アレルギーに関する「副読本」を5月より小学校へ配布開始
食物アレルギー配慮 親子で楽しむ手作りレシピ 発表
「プロジェクトA」に新メンバー ケンミン食品株式会社が参画
「食品アレルギー表示」消費者庁展示企画に協力
食物アレルギー配慮 簡単&アレンジ広がるレシピ 発表
食物アレルギー配慮 レシピブック 配布開始
食物アレルギー配慮 受験シーズンレシピ 発表
食物アレルギー配慮 冬レシピ 発表
9月に管理栄養士・栄養士向け講演会・試食会実施@大阪
食物アレルギー配慮 秋レシピ 発表
食物アレルギー協同取り組み「名称」および「ロゴマーク」策定
6月に管理栄養士・栄養士向け講演会・試食会実施@広島
食物アレルギー配慮 夏レシピ 発表
4月にマスコミ関係者向け講演会・試食会実施@東京
「LOHACO」食物アレルギー配慮食品特集ページオープン
食物アレルギー配慮商品を使ったレシピです。
<特定原材料7品目不使用です。>
特定原材料7品目とは、「卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに(*)」です。
(*)使用商品中の海苔については、えび・かにの生息域で採取しています。