選べるプチオープンサンド

食物アレルギー配慮レシピ

調理時間
20分
エネルギー
145kcal
塩分
1.0g
  • 1人分あたり

材料(各4人分)

  • 【ブーケハムサラダ 4個分】

  • みんなの食卓「お米で作ったしかくいパン」(日本ハム)

    1枚

  • みんなの食卓「上級ロースハム」(日本ハム)

    2枚

  • リーフレタス

    4g

  • パプリカ(赤、黄)(各薄切り)

    16g

  • きゅうり(千切り)

    16g

  • 「1歳からのノンエッグマヨ」(オタフク)

    4g

  • 【花スティック 4個分】

  • みんなの食卓「お米で作ったしかくいパン」(日本ハム)

    1枚

  • みんなの食卓「上級ロースハム」(日本ハム)

    2枚

  • きゅうり(輪切り)

    16g

  • パプリカ(赤、黄)

    少々

  • 「1歳からのノンエッグマヨ」(オタフク)

    4g

  • 【ミートボールタワー 4個分】

  • みんなの食卓「お米で作ったしかくいパン」(日本ハム)

    1枚

  • みんなの食卓「ミートボール」(日本ハム)

    4個

  • ミニトマト(半分に切る)

    30g

  • きゅうり(1~2㎜の輪切り)

    12g

  • 「1歳からのノンエッグマヨ」(オタフク)

    4g

作り方

  1. 1<ブーケハムサラダ>①半分に切ったロースハムに、パプリカ、きゅうり、リーフレタスをのせてブーケ状に巻く。②パッケージの記載方法で解凍した米粉パンを4等分に切り、1歳からのノンエッグマヨを塗り、①のブーケハムサラダをのせてスティックを刺す。
  2. 2<花スティック>①パッケージの記載方法で解凍した米粉パンを縦に4等分に切り、1歳からのノンエッグマヨを塗る。②ロースハムときゅうりは花型で抜き、それぞれ8個の花型をつくる。③①に花ハム、花きゅうりを交互に並べ中央に、米粒大に切ったパプリカを乗せる。
  3. 3<ミートボールタワー>①ミートボールはパッケージの記載方法で温める。②パッケージの記載方法で解凍した米粉パンを4等分に切り、1歳からのノンエッグマヨを塗る。③半分に切ったミートボールとミニトマト、きゅうりを乗せスティックを刺す。
ポイント

【食物アレルギー配慮レシピ】 食物アレルギー協同取り組み「プロジェクトA」で開発したレシピです。

プロジェクトA

メーカーにより商品に使用する原材料が異なります。確認して使用してください。 ※使用製品中の海苔については、えび・かにの生息域で採種しています。

◎このほかの食物アレルギー配慮レシピは、こちらから

このレシピに使われている商品

栄養成分(※1人分あたり)

エネルギー
145kcal
たんぱく質
5.1 g
脂質
5.2 g
炭水化物
19.5 g
食塩相当量
1.0g