尾道焼き

材料(2人分)
-
キャベツ
240g
-
豚バラ肉
60g
-
砂ずり
100g
-
卵
2個
-
焼そば麺
2玉
-
水
120ml
-
1袋
-
120g
-
塩・こしょう
適宜
作り方
- 1水(120ml)入れたボウルにお好み焼粉を入れ、よく混ぜる。
- 2キャベツを2~3mm幅の千切りにする。焼そば麺はほぐれやすいように袋に入った状態でもみほぐす。
- 3160~180度に温めた鉄板で生地をひき、かつお刻み節をかける。生地にキャベツをのせ、ほぐした焼そば麺をその上におく。
- 4生地にキャベツ、天かすをのせ、ほぐした焼そば麺をその上におく。
- 5生地の傍らで砂ずりを塩・こしょうで炒める。
- 6④の上にイカ天、砂ずり、豚バラ肉をのせ、つなぎをかける。
- 7ひっくり返し、しばらく蒸らす。
- 8卵を割り、円形にのばす。その上に⑦を乗せる。
- 9ひっくり返し、完成。
ポイント
尾道焼きの特徴は、歯ごたえのある砂ずりといか天を入れること。独特の食感をもったお好み焼きです。 |
このレシピに使われている商品
栄養成分(※1人分あたり)
- エネルギー
- 862kcal
- たんぱく質
- 35.6 g
- 脂質
- 26.2 g
- 炭水化物
- 116.8 g
- 食塩相当量
- 5.7 g