こどもの日に☆ビーフン稲荷

材料(ビーフン稲荷8個分)
-
油揚げ
4枚
-
【a】水
150ml
-
【a】醤油(えんどう豆醤油使用)
大さじ2
-
【a】砂糖
25g
-
「お米100%ビーフン」(ケンミン食品)
80g
-
「A-Label(エー・ラベル)ふりかけ おかか」(永谷園)
小さじ4
-
適量
-
きゅうり(ビーフン稲荷4個分)
1/4本
-
みんなの食卓「ポークウイニー」(日本ハム)(ビーフン稲荷2個分)
1本
-
スイートコーン(ビーフン稲荷2個分)
大さじ2
-
海苔(目玉用)
適量
作り方
- 1【下ごしらえ 】 きゅうりは 2mm の輪切りにし 4 等分にカットする。ポークウイニーを 2mm の輪切りにし、さらに半分にカットする。油揚げは熱湯をかけ油抜きをして半分にカットする。海苔は直径5mm の円にカットする( 8 個)。
- 2【稲荷皮 】鍋に【 a 】 を入れて中火にかけ沸騰させる。いったん火を止め下ごしらえ済みの油揚げを入れる。アルミホイルを被せさらに蓋をして弱火で 10 分煮る。蓋とアルミホイルを取り 1 2分煮詰め、そのまま冷やして味をなじませる。
- 3鍋にたっぷりの湯を沸かし沸騰させる。ビーフンを入れて箸で軽くほぐし4分煮る。ザルに上げお湯を切り粗熱がとれたら8等分しておく。
- 4稲荷皮1 枚を袋状に広げ切り口を 2cmくらい内側に折り込む。③のビーフン 1 個分の半量を詰めエー・ラベルふりかけおかか 小さじ1/2 をふり残りのビーフンを詰める。表面の具をのせる場所にノンエッグマヨを絞る。鯉のぼりのうろこに見えるようにきゅうり、ポークウイニー、コーンをそれぞれのせる。ノンエッグマヨを丸く絞り白目をつくる。そこに海苔の黒目をのせる。同様に全部で8個つくり、器に盛る。
このレシピに使われている商品
栄養成分(※1個分あたり)
- エネルギー
- 97kcal
- たんぱく質
- 3.3 g
- 脂質
- 3.6 g
- 炭水化物
- 12.7 g
- 食塩相当量
- 0.8 g