ライスペーパーで簡単♪おひなさまフルーツ大福

食物アレルギー配慮レシピ

調理時間
20分
エネルギー
378kcal
塩分
0.7 g
  • 4個分あたり

材料(4個分)

  • 「ライスペーパー120g」(ケンミン食品)(キッチンばさみを利用し対角線上に半分にカットする。計4切れ)

    2枚

  • あんこ(固めのもの)(20gずつ丸める)

    80g

  • いちご(季節の食材)(半分にカットする)

    2個

  • バナナ(4等分の輪切りにした後、それぞれ半分にカットする)

    6cm

  • キウイのスライス(4mm)(扇形に4等分)(使用量が少ないので無くても可)

    1/2枚

  • みんなの食卓「米粉のパンケーキ」(日本ハム)(パッケージ記載の方法で解凍し、それぞれ半分にカットする)

    2枚

作り方

  1. 1ライスペーパー1/2枚をぬるま湯(40度くらい)に漬けて柔らかく戻す。
    半分に折り頂点が手前にくるようにまな板の上にのせる。真ん中に半分に切ったバナナを2切れ、1cm離してのせる。(隙間をつくっておくと、あんこをのせたときに安定する)
    手前のライスペーパーを持ち上げバナナに被せる。
    その上にあんこを1個のせる。
    着物の襟を作るイメージで左のライスペーパーを持ち上げあんこを包むように折り曲げる。
    右も同様に折り曲げ形を整える。
    同様に全部で4個作る。
  2. 2盛り付け用に米粉のパンケーキを並べる。その上に①をのせる。あんこにいちごとキウイを埋め込む。
ポイント

【食物アレルギー配慮レシピ】 食物アレルギー協同取り組み「プロジェクトA」で開発したレシピです。

・プロジェクトA

メーカーにより商品に使用する原材料が異なります。確認して使用してください。

◎このほかの食物アレルギー配慮レシピは、こちらから

このレシピに使われている商品

栄養成分(※4個分あたり)

エネルギー
378kcal
たんぱく質
6.4 g
脂質
2.2 g
炭水化物
83.2 g
食塩相当量
0.7 g