だしあんかけをつけて食べる鍋

材料(2人分)
-
豚肩ロース(スライス)
300g
-
カキ
1パック
-
豆腐
1/2丁
-
長ねぎ
1本
-
ほうれん草
1/2束
-
しめじ
1/2株
-
適量
-
〈つけだれのトッピング〉
-
だいこん
適宜
-
しょうが
適宜
-
キムチ
適宜
-
〈鍋のだし〉
-
昆布
5cm角
-
水
1L
-
酒
100ml
-
粗塩
小さじ1
作り方
- 1鍋に昆布と水を入れ弱火にかける。
- 2豆腐は1.5cm幅に切る。長ねぎは薄めの斜め切り、ほうれん草はざく切りにする。しめじは石づきを取り、ひと口大にほぐす。だいこんとしょうがはおろし金でおろす。
- 3①の昆布だしがよく出てきたら酒と粗塩を入れる。温まったら具材を鍋に入れ、だしあんかけにつけていただく。
ポイント
季刊誌「ほっとおたふく」(no.16)掲載レシピ。 |
このレシピに使われている商品
栄養成分(※1人分あたり)
- エネルギー
- 590kcal
- たんぱく質
- 36.7 g
- 脂質
- 32.5 g
- 炭水化物
- 29.6 g
- 食塩相当量
- 5.4 g