1日の1/2の食物繊維がとれる根菜たっぷりお好み焼き

材料(2人分)
-
キャベツ(2mm×3cmせん切り)
200g
-
ごぼう
1本
-
えのきだけ
1/2パック
-
れんこん
1 節
-
にんじん
1/4本
-
切り干し大根
30g
-
豚バラ肉
6枚
-
卵
2個
-
小麦粉
100g
-
水
180ml
-
20g
-
適宜
-
120g
作り方
- 1ごぼうは土を洗いささがきに、えのきは半分に切りほぐす。れんこんは飾り用として皮をむき輪切りを10枚準備。キャベツ、にんじん(皮付き)はせん切りにする。切干大根は水に戻し絞りざく切り。
- 2ボウルに卵を入れて溶きほぐし、水、小麦粉入れて泡立て器でよく混ぜる。
- 3②に飾り用のれんこん以外の①の具材、天かすを加えてさっくりと混ぜる。
- 4温めたフライパンに飾り用のれんこんを並べて、その上に③の生地を流し入れ、3分焼く。豚肉をのせて裏返し、ふたをして5分程度焼く。
- 5器に盛り、お好みソース塩分50%オフをかけ、青のりをふる。
ポイント
食物繊維たっぷりの根菜のお好み焼。切り干し大根を加える事で、旨味がさらに加わって味わい深く、輪切りのレンコンも食感のアクセントに。野菜たっぷりでボリュームのあるお好み焼です。 |
このレシピに使われている商品
栄養成分(※1人分あたり)
- エネルギー
- 714kcal
- たんぱく質
- 22.9 g
- 脂質
- 26.6 g
- 炭水化物
- 94.8 g
- 食塩相当量
- 1.6 g