ヌガーグラッセ

季刊誌「ほっとおたふく」掲載レシピ

調理時間
50分
エネルギー
1716kcal
塩分
0.5 g
  • 1台分あたり

材料(20cmパウンド型1台分)

  • オタフク デーツなつめやしの実

    100g

  • ラム酒

    大さじ2

  • ナッツ(クルミ、アーモンドなど)

    40g

  • 生クリーム(乳脂肪分45%)

    200g

  • 卵白

    2個

  • はちみつ

    60g

  • 粉ゼラチン

    5g

  • お湯

    大さじ2

  • ミントの葉

    適宜

作り方

  1. 1デーツは種を取って刻み、ラム酒にからめて味をなじませておく。ナッツは刻んでおく。
  2. 2生クリームを七分立て(ツノが立たず、筋が残る程度の状態)にし、冷蔵庫に入れる。
  3. 3卵白は7分立てにする。鍋にはちみつを入れ中火にかけ、沸騰したら泡立てた卵白に加え、ツノが立つまでしっかり泡立てる。
  4. 4③のメレンゲに①を加え、ゴムヘラでさっくり混ぜる。
  5. 5粉ゼラチンは、湯を加えてスプーンでよく混ぜ溶かしたものを④に加えてさっくり混ぜ、②の生クリームも泡をつぶさないように混ぜる。
  6. 6型に⑤を流して、ゴムベラで平らにならし、数回軽く持ち上げて落として空気を抜き、アルミホイルなどでフタをして冷凍庫で4時間以上冷やし固める。(調理時間に含まない)
  7. 7好みの厚さに切り分け、ミントを飾る。
ポイント

季刊誌「ほっとおたふく」(no.19)掲載レシピ。

*ラム酒に漬け込んだものを刻んで使用してもよい。

*型に牛乳パックなどを使用してもよい。

このレシピに使われている商品

栄養成分(※1台分あたり)

エネルギー
1716kcal
たんぱく質
18.9 g
脂質
114.8 g
炭水化物
142.4 g
食塩相当量
0.5 g