レンチンきのこで吹き寄せご飯

季刊誌「ほっとおたふく」掲載レシピ

調理時間
30分
エネルギー
360kcal
塩分
1.2 g
  • 1人分あたり

材料(4人分)

  • ごはん

    600g

  • <レンチン食材>

  • お好みのきのこ(しいたけ、しめじ、まいたけ)

    100g

  • れんこん

    小1/2節(80g)

  • オタフクらっきょう酢

    大さじ5~6

  • 大葉

    5枚

  • ちりめんじゃこ

    大さじ2

  • いりごま

    適量

  • <トッピング>

  • にんじん

    適量

  • 薄焼き卵

    卵1個分

  • ぎんなん

    適量

作り方

  1. 1きのこは食べやすい大きさにカットする。れんこんは皮をむいていちょう切りにし、水にさらして水けをきる。
  2. 2耐熱容器に①を入れらっきょう酢を加えて全体になじむように混ぜ合せ、電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱し、粗熱をとる。
  3. 3炊きたて(または温かい)ごはんに、②を加えて混ぜ、少しさめたら、ちりめんじゃこ、ごま、刻んだ大葉も加えてさっくりと混ぜる。
  4. 4にんじんは型で抜いて薄くスライスし、レンジで加熱する。薄焼き卵も型で抜き、残りは刻んで③に混ぜる。
  5. 5器に③を盛り、④とぎんなんを彩りよく飾る。
ポイント

季刊誌「ほっとおたふく」(no.23)掲載レシピ。

*お弁当におすすめ。

このレシピに使われている商品

栄養成分(※1人分あたり)

エネルギー
360kcal
たんぱく質
8.1 g
脂質
4.2 g
炭水化物
71.3 g
食塩相当量
1.2 g