- たこ焼の焼き方
たこ焼の旨さはたこ汁が左右する?
たこ焼の主役と言えばもちろん、たこ。コリっとした食感を与え、旨味をつける役割があります。この旨味をたっぷりつけるための重要なのが「たこ汁」!たこから出る水分がたこ焼の中に染み出し、おいしいたこ焼が出来上がります。

このたこ汁ですが、なかなかの曲者です。うまくたこ焼の中に閉じ込めると美味しさが増しますが、外にこぼれ出てしまうと焦げる原因になるため注意が必要です。
うまくたこ汁を閉じ込めるには、最初にひっくり返すとき、固まっていない生地の量をなるべく多くすること。加熱が強すぎると生地が固まり、ひっくり返しても生の生地がたこ焼穴にこぼれません。そうするとたこ焼の丸い形ができず、加熱させることによって生じるたこ汁がたこ焼の外にこぼれ出てしまいます。

また、生のたこを使用する方が、多くのたこ汁が出ます。最初はボイルたこを使用し、たこ焼を何度もつくって腕が上がってきたら、多くのたこ汁を中に閉じ込めるべく、生たこに挑戦してみはいかがでしょうか!