×


コナモンの日とは
お好み焼、たこ焼などのいわゆる粉を使った「コナモン」の発展を願い、
日付の5と7でコナと読む語呂合わせから、2003年に日本コナモン協会から制定されています。
ご家族やご友人とコナモンを囲み、美味しく、楽しいひとときをお過ごしください。

- 水(150ml)を入れたボウルに「山芋入りお好み焼粉」を入れ、スプーンで混ぜる。(ダマが少し残るくらい)
- ①にキャベツ、青ねぎ、たまご、天かす天華を加えて、空気を含ませるように混ぜる。
- ホットプレート200℃(又は中火のフライパン)に②を厚さ2㎝に広げて3分焼き、豚肉をのせひっくり返す。
- フタをして、4分焼き、再度ひっくり返しフタなしで3分焼き、蒸気をとばす。
- お好みソースをかける。
- 耐熱皿にチーズと牛乳を合わせて、電子レンジ(600W)で30秒加熱し、すぐにかき混ぜる。
※溶け切らない場合は再加熱する。 - できあがったチーズをお好み焼の上からかけて、青のりをかければ出来上がり。


- 生地を作り、キャベツ、青ねぎ、たまご、天かすを加えて混ぜる。
- 約200度のプレートに、スプーンなどを使用し、一口サイズ分の生地を広げる。
- 生地に焼き色がついたら、豚バラ肉をのせてひっくり返す。
- ふたをして約4分蒸し焼きにする。(*時間は目安です。お使いのフライパンや火力により調整ください)
- しっかりと火が通ったら、さらにひっくり返し3分焼く。
- ソースをかけて、お好きなトッピングをして完成。