WHAT IS OTAFUKU?

多様な働き方への取り組み

  • TOP
  • WHAT IS OTAFUKU?
  • 多様な働き方への取り組み

多様な働き方への取り組み

仕事へのエネルギーを生み出すためには、まず社員とその家族が幸せでなくてはなりません。
多様な背景を持つ社員がワークライフバランスを実現し、メリハリのある働き方のもとで活き活きと活躍するための、当社の取り組みをご紹介します。

※データはすべて、2017年10月時点です。

ワークライフバランス

当社の働き方は、それぞれの部署や仲間がサポートしあって成り立っています。
ワークライフバランスが達成できるよう有給休暇の取得促進や残業時間の削減を実施しています。

有給休暇 残業時間(1ヶ月あたり)の図有給休暇取得70%を目指しています。

時短勤務 時間有給の図

お子さんが小学3年生まで通常の業務時間より短く勤務できる時短勤務と時間単位で使用できる有給休暇です。

ノーリーズン休暇

ノーリーズン休暇の図

5日間以上連続した有給休暇を「ノーリーズン休暇」として取得を推進しています。
(育児・介護などの理由があり、本人が希望する場合は分割取得も可能です。)

働く場所の自由度

働きやすい場所で働きやすい環境を作るために、当社では、地域限定(※条件あり)や社内外でアクセスできるPCや携帯電話(スマホ)の貸与を行っています。

地域限定利用者 50名 社外でのアクセスPC約500台 社外でのアクセス携帯電話375台

よりWork Anywhereを推進し、より一人ひとりに合った環境下で働けるような取り組みを目指します。

子育て支援

当社では、男性も女性も活躍できるように子育て支援に力を入れています。
仕事と家庭を両立できるよう仕組みを整えています。

時短勤務(小3年) 27名 育児休業(子が1歳半まで)13名取得/13名

社内保育園

  • 配偶者出産休暇 (特別休暇)

    配偶者の出産予定日・出産日の前後1週間以内に1日間、取得できます。

  • 入学祝金

    社員の子どもが小学校・中学校・高等学校へ進学した時に支給します。

女性の活躍状況※オタフクソースの場合

  • 女性社員数

    234

  • 女性管理職数

    8

  • 女性役員数

    1

  • 女性社員の割合

    40.1%

  • 女性管理職の割合

    12.1%

  • 女性役員の割合

    8.3%

性別にかかわらず一人ひとりが活躍できる会社を目指して、環境整備を行っています。

  • 男女共同参画推進事業者

    広島市より仕事と子育ての両立を支援する取り組みが評価され、表彰されました。

  • 女性活躍推進えるぼし企業

    労働時間等の働き方や、管理職比率等で評価基準を満たし、厚生労働大臣より認定されました。

  • くるみん

    「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けました。

上記のような取り組みの結果として、離職率は年々減少しています。

離職率の図

製造業の平均離職率は11.4%(※)です。

※【参考】厚労省2016年 雇用動向調査

社員が仕事を通じて長期的に成長できるよう、働き続けたいと思われる会社を目指します。

働く環境整備

ここからは、取り組んでいる働く環境整備についてご紹介します。

入社後すぐに利用できる制度

  • 社員食堂

    食事のカロリー・塩分が計算され、個人ごとに記録、いつでも閲覧可能です。

  • ふるさと帰省制度

    登録した実家などの「ふるさと」へ1年に1回の帰省移動費を補助します。

  • 住宅手当

    住宅を本人名義で賃貸若しくは所有している社員につき、月7千円~月3万円を支給します。

  • 借上社宅制度

    転勤者は、単身1万5千円、家族帯同2万5千円の自己負担で借上社宅に居住できます。

社員研修旅行

  • 旅費の会社負担割合

    70%

  • 2017年参加人数

    356

  • 頻度

    2年に1度

海外と国内から選択ができます。近年は、海外は、バリ島やマレーシア、国内は沖縄に行っています。
社員旅行では様々な土地の食文化に触れ、国内外にいる社員同士が直接触れ合い、親睦を深めています。
  • 各種同好会

    社員の親睦をはかるため、自由に結成でき、またセレクトポイントの利用が可能です。

  • 誕生日に図書券贈呈

    社員の誕生日月に、会社から図書券(2,000円分)をお渡ししています。

  • 成人の御祝

    新成人祝賀会を社内で開催し、記念品を贈呈しています。

  • 団らん休暇(特別休暇)

    家族とのだんらんを持つことを目的として、記念日等に年間1日間、取得できます。

  • 積立有給休暇制度

    余った有給休暇を年次有給休暇とは別に積み立て育児・介護、療養のために使用できます。

全9種類紹介セレクトプラン

  • 健康予防接種費用の補助

    健康を守るために、インフルエンザの予防接種などの費用に使用できます。

  • 自己啓発費用の補助

    知見や見識を広めるために、学びたいことや興味があることへ使用できます。

  • 保育園利用料の補助

    社内外の保育園を利用する際の保育料として使用できます。

  • 同好会費用の補助
  • 私傷病休職補助金の支給
  • リフレッシュのための利用費補助
  • 介護休業補助金の支給
セレクトプランは個人のニーズに合わせて、会社が支援するカテゴリーの中から自由に選び、年間5万円分の補助を受けられる社内でも人気のプランです。

ライフステージ別のサポート制度

  • 健康相談

    元気に仕事を続けられるよう、毎月産業医の先生と体調について相談ができます。

  • メンタルヘルスケア

    いつでも産業医の先生と心の健康について、気軽に相談ができます。

  • ヘルシー宣言

    社員の健康意識向上のために社内で、ヘルシーな取り組みを共有しています。

  • 傷病お見舞金

    10日以上休務したときに5,000円支給します。

  • 休職制度

    長く働き続けられるよう、一時的に仕事を離れて休むことができます。

  • 結婚祝金

    社員が入籍したときに支給しています。

  • 家族手当

    扶養している家族(子、配偶者、65歳以上の親族)に応じて支給しています。

  • 単身赴任帰省旅費

    単身赴任者には、月2万円を支給します。1か月に1度帰省する単身赴任帰省旅費も会社が負担します。

  • 再雇用制度

    次のいずれかの理由により退職した場合、本人が希望すれば、優先的に再雇用する制度です。(①妊娠、出産、育児②介護③結婚による転居④配偶者の転勤⑤不妊治療)

  • 永年勤続表彰 定年退職の慰労感謝会

    勤続10年以上の社員を5年ごとに表彰し、定年退職者には、長年の労に感謝を込めて慰労会を行っています。